会社紹介
事業紹介
技術紹介
サステナビリティ
採用情報
自動車生産工程では多くの水やエネルギーが使われています。特に、塗装ブースにおける塗料不粘着化処理やユーティリティ水処理の最適化等を通して、車一台当たりのコストと水・エネルギー消費量削減、温室効果ガスの削減に貢献します。
各ソリューションはオレンジのボタンをクリックしてご確認ください
厳しい基準をクリアし適切に排水するために、排水に含まれる有害物質や汚染物質を除去する処理や汚泥処理などの様々なプログラムをご用意しております。特に塗装ブースにおいては、塗料カス不粘着化や、塗料カス除去不良の改善、塗料ロスの改善を通し、塗料回収システム改善に貢献します。
生産現場や空調設備に置いて、蒸気を安定かつ経済的に供給するためには、ボイラ水の最適な処理が必要不可欠です。片山ナルコのボイラ水処理プログラムでは、最適な薬剤とモニタリング&コントロール技術でボイラ設備のトラブルを未然に防ぎ、安定操業を継続することはもちろん、熱効率改善やブロー削減による環境負荷低減、コスト削減にも貢献します。
工場の様々な設備を安定かつ経済的に冷却するためには、冷却水の最適な処理が必要不可欠です。片山ナルコの冷却水処理プログラムでは、最適な薬剤とモニタリング&コントロール技術で腐食・スケール・スライムを未然に防ぎ、安定操業や設備の延命に貢献します。また。水使用量削減や冷却効率改善によるコスト削減などトータルオペレーションコストの削減にも貢献します。
技術紹介一覧はこちら
事業紹介一覧へ戻る