1. トップ
  2. 技術紹介
  3. 膜用アプリケーション

TECHNOLOGY
技術紹介

膜用アプリケーション

工場では様々な膜処理設備が設置されていますが、適切な処理を行わなければ、スケール付着やダメージにより、膜の交換頻度が増えるなどの問題が起こります。片山ナルコの膜用アプリケーションはスケール防止剤や洗浄剤などの薬剤に加え、使用済み膜の分析によるトラブルの原因解明、対策のご提案により、膜のダメージを軽減し、設備の延命とメンテナンスコストの削減を実現します。

膜用アプリケーション

このようなお困り事・・・・はありませんか?

・ROの回収率をあげたい・設計通りに回収できない
膜表面のスケールは適切な水処理を行うことでその発生を抑制することができます。片山ナルコのスケール防止剤は幅広い水質に適用でき、スケールの発生を防止することができます。ポリアミド系複合膜・酢酸セルロース膜のいずれにも適用可能です。また、膜専用のRO Optimizer(RO設備専用水質シミュレーター)は給水の水質に適した薬剤を選定し、最適な添加濃度と回収率を算出します。膜専用の3D TRASAR®で薬剤濃度を自動制御することで効率的かつ安定した操業に貢献します。
・微生物やスケールによって汚染された膜を洗浄したい
微生物ファウリングやスケールによる膜の汚染は水の回収率の低下や透過水の水質悪化につながるため、定期的に膜を洗浄する必要があります。片山ナルコはRO, NF, UF, MFの全ての膜に適用可能な膜専用の洗浄剤のご提供が可能です。また、膜の汚染状態を診断し、最適な洗浄プログラムをご提案します。
・膜分離活性汚泥槽(MBR)で安定した透過水量を確保したい
MBRシステムでは膜表面に有機物が付着し、透過水量が徐々に低下していきます。片山ナルコのMBR用プログラムは、この有機物の付着を抑制し透過率を維持しながら、高MLSSでの運転を可能にします。また、透過率の改善だけでなく消泡効果もあり、洗浄頻度を減らし効率的かつ安定した操業に貢献します。